不安と自律神経症状への回答
不安症状や自律神経症状をもつ方から質問が来ましたので、回答します。以下が質問者さんの記入内容です。 ■年代を選択してください。 20代 ■性別を選択してください。 女性 ■子供時代について教えてください。 父、母、2歳年下の妹と4人で住んでいました。父からしつ...
心のプレバイオティクス
腸の中にいる細菌(腸内細菌)がにわかに脚光を浴びています。腸の中には無数の細菌がいますが、これが我々の腸の具合や体の健康を保っています。このため、腸内細菌を整えるとおなかの調子が良くなるというだけでなく、健康にも良いのではないかと言われ、最近では免疫力を上げるとかいろいろと...
多発性硬化症とうつ症状と脳の炎症
ばい菌が体の中に入ると炎症が起きて、感染した部分が腫れたり、熱を持ったりします。人間が持つ免疫による反応です。こうした炎症は色々なケースで起きます。特に細菌やウイルスに感染しなくても、自分自身で自分の体の中に炎症を起こしてしまう病気もあり、自己免疫疾患などと呼ばれます。例え...
乳がんの治療で電車が怖い?
電車に乗っていると、ふいに恐怖におそわれ、胸がドキドキし、息が苦しくなり、冷や汗が吹き出る。 こんな症状をパニック発作と言います。 どちらかというと、女性に多い症状ですね。 そして、電車が怖くて乗れなくなる。 このように特定の場所が怖くなることを広場恐怖と言います。...
ベンゾの害
日本で精神科に通院している人の中に、ベンゾジアゼピン系の薬(略して、ベンゾ)を使っている人はかなり多いです。ベンゾとは、主に睡眠薬や抗不安薬にあたります。例えば、抗不安薬だと、ロラゼパム(商品名:ワイパックス)、アルプラゾラム(商品名:ソラナックス・コンスタン)、ブロマゼパ...